心・技・体を磨く

礼儀作法

道徳、教育

ピックアップ

2019.04.28 2019.07.18 2019.03.20

体験にいらっしゃいました

皆様ゴールデンウイークのご予定はいかがでしょうか?又どうお過ごしですか?当道場はお陰様で体験ご希望のお客様が多数ございました ありがとうございます。まだ道場生募集は随時受け付けております。是非当道場へお越しください!先...

平野教室

平野教室では体育の苦手なお子様のレッスンも承ります 体幹 バランス ビジョントレーニング 身体の使い方 苦手を無くそう お尋ねください

新学期

道場では新学期に伴い新たに道場生を募集しています 基礎体力向上、集中力アップ様々な能力を引き出します 先ずはご連絡下さい

お知らせ

お知らせ一覧

琴富士関

相撲

日本の国技である「相撲」を通じて、
心・技・体の鍛錬と健全な育成の場を
創造してまいります。

大相撲元関脇 幕内最高優勝(平成3年7月場所) 敢闘賞2回 金星2(大乃国、旭富士) 銀星3(北天祐、霧島、小錦)佐渡ヶ嶽部屋(師匠:第53代横綱琴桜)

立ち合いからの突っ張り、右上手を取りスケールの大きな相撲と左四つの型を持った力士として活躍

現在は、相撲指導資格者として相撲道場を開くとともに、療育の現場にも携わり、神戸市内でデイサービスの非常勤講師も務める。

相撲道場

教育

心技体(しんぎたい)とは、心(こころ)技(ぎじゅつ)体(からだ)
全てバランスが整ったとき、最大限の力が発揮できる事を意味します。

強い意志を創る

何か上手くいかない時、どうも自分の持っている実力を発揮できていないと感じるときなどのあらゆるシチュエーションにおいて、最大のパフォーマンスを発揮するための教育を目指します。